Blog
名刺されど名刺
最近は、飲み会の場や、ちょっとした出会いの場で
名刺交換を、自分から進んでは行いません。
なぜって、、虚しくなるから。
若いころは、名刺を配りまくる勢いで
名刺交換をしたこともありましたが
お互い接点がないと配って終わりで
虚しいんですよね。
とはいえ、相手からいただけば礼儀としてお渡しすることはありますが
・・・今日
福岡から来たKさんという方でしたが、たまたま私の行きつけのお店にいらしてて
名刺を渡されましたので、こちらもお渡ししましたら
見もせずに、すぐに名刺入れにしまい、私が一体何をしている人かもわからずに、
「あ、講師依頼しかしないんで」
と、あたかも他には興味ありません、って感じ。
すっごく、感じ悪かったです。
名刺の受け渡しだけで、その人の人間性が垣間見れることがあります。
自営業ということでしたが、それでしたらなおさら、特にご自身から渡すのでしたら
自分が自分が、ではなく相手の名刺も大切にしていただきたいものです。
「名刺」は「紙」ではなく、その人そのものなのですから。
デスクトップの検索結果のみ自動ペナルティー?
自分のサイトの1つが、ある日突然!
特定のキーワードで1ページ目から消えました。
1ページ目、2ページ目、3ページ目、、、探しても探しても見当たらない。。。。
スマホやipadではいつものように上位表示されている。
・・・な なぜ????∑(_□_;)ii
冷や汗がでる。。
放置していたら、スマホとipadの上位表示からも消えてしまうのだろうか・・・・?
グーグルの検索結果は、原因がみあたらなければ
数日後に戻ることもあるのだけれど、
怖くて、ま、待てない。。。
ということで、「検索結果が急に下がっちゃった時のチェック・調べ方」を再度見直し、チェックチェック。
グーグルウェブマスターにも登録しているのだけれど
そこにはペナルティーメールは何も届いてなかったので、自動ペナルティー?
・・・となると、やっかい。。。
モバイルフレンドリーをチェックしたり、セーフブラウジングを確認したり
タイトルを変更してみたり、、、思い当たること全部しつくしました。
・・・・結果。
3日後に、いつもの上位表示に戻りました!!!!
☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。
もしかしたら、何もしなくても元にもどったのかもしれないけれど
デスクトップの検索結果のみ、トップページがインデックスされてなかったので
たぶん、やっぱり自動ペナルティーを受けてたのだと思う;
Apple による Windows用 Safari の提供は終了してた。。。
今頃、、気づきました。。
Apple による Windows用 Safari の提供は終了してたんですね~;
仕上がったホームページを、各ブラウザでチェックをするとき
レイアウト崩れがなかったので、今日まで気づかなんだ。。。
今日、他のブラウザではレイアウト崩れしてないのに、
Winのサファリで見たら、レイアウトが崩れていて
最新のブラウザでは、このタグは使用できるはず!、、と思ってバージョンを調べてみたら、
バージョンが止まってた。。
iPadで、見よう。。
塾に行かなくても、お家でプログラミング学習♪
2020年から小学校でプログラミングが必修科となりますね。
「塾に通った方がいいのかな?」
と心配されている知り合いのママさんがいたのですが、
家にパソコンもしくはiPadがあって、wifiが通っていましたら、お家で学習できます。
欲をいえば、1冊参考書1000円~2000円ほど、があればバッチリです
「Scratch スクラッチ」で学習
一般的にプログラミング学習に導入されているソフトは、「scratch(無料)」です。
メールアドレスで登録すれば、だれでも無料で使用できます。
基本的にはオンラインでの使用ですが、パソコンにインストールしての使用も可能です。
難しい言語を書くのではなく、視覚的な操作で、ブロックを積み上げてプログラムを組んでいきますので
ゲーム感覚で学ぶことができます。
他にもプログラミング学習で使用されるソフトがあるようですが、
ゲーム感覚で、本格的に近いカタチで学べるのはScratchかな?と個人的には思っています。
そもそも学校で学ぶことは・・・
そもそも学校でのプログラミング学習の目的は
プログラミング的思考を学ぶためのものであって、職業訓練で学ぶような技術的なものとは違うという記載がしてあります。
どうすれば、自分の考えたようにプログラムが動いてくれるのか、そこが重要なのです。
その思考をScratchで学べば、
今後、本格的にプログラムを書くときに、とても参考になります。
なぜなら、言語が違うだけで、同じような考え方で書くためです。
な~んて、書いている私の扱う言語は、
HTML CSS Javascript PHPといったWeb言語なので、
ゲームも作れるScratchは、勉強になります♪