お仕事の心得

お客様は親近感を感じたらお問い合わせしやすい。ノカモ♪

2013-06-10

例えば、私はお仕事サイト(http://www.seika-office.com/)に 鹿児島商工会議所のメンバーであることを掲載でいます。

私的には(怪しいものではありませんよ~)という意味あいを含めているのですが
お客様の中には
「僕も商工会議所に入っているものだから、親近感を感じました^^」
といってお問い合わせしてくださる方がいます。

また、私のプロフィール(http://www.seika-office.com/profile/)を読んで
「おもしろかったです。笑 親近感を持ったので・・・」
とお問い合わせしてきてくださる方がいます。

有り難いな~と思います(_)♪

お客様は メールでも電話でも最初の1っ歩は緊張するもの。

その緊張した紐をゆるめてあげられるようなサイト作りは大事なのかもしれませんne*

お客様のラフデザインからWordPressホームページに。

2013-04-22

↓ラフデザインはお客様がされています。
 Wordpressでのカスタマイズ・コーディング・プログラムなどを組み込んで納品いたしました。

あけましておめでとうございます

2013-01-14

ホームページでは7日より業務開始の旨を伝えていたのですが
お蔭様で1日よりメールをいただき、有り難い年明けとなりました。

・・・・で、 土日もなく、本日も制作中です^^;

フリーランスは平日を自由に”休日”にできる特権がありますが
かわりに土日もなく働くこともあります。

お急ぎのお客様のためにも、土日とわず、深夜とわずメールのやりとりをすることも
しょっちゅうです。

なので、休めるときは平日でも 堂々と休みます。
・・・・でないと体がもちません。

ある意味 365日営業しているようなところがあるので、
体力勝負といいますか、健康管理だけは特に気をつけましょう!

名刺作りにおいて、何が大切??

2012-12-11

今までいろんな名刺をつくってきました。

紙質も、和紙だったり、透明なものであったり、いろいろです。

一応クリエイターなので、変わったものを名刺交換の際に使用したいと思い、
ほんと、いろいろ作ってきましたが、
その結果 わかったことは
お仕事用の名刺において大切なのは、
会社名が入っていること(株式であればなお信用度強!)
・名前
・所在地
・電話番号
・メールアドレス
・ホームページURL

そして見やすいこと

です。・・・なので透明の名刺なんてもっての他(だけど1番気に入っていて持ち歩いてます;)

ドクターXを意識して

こんな名刺も ・・・ふざけてんの!?って言う感じ?

(↑娘にスーパーマンみたいと言われた)

でも、楽しいので、やっぱり持ち歩いて
スーパーマン名刺も使ってます。笑

いろんなお客様がいらっしゃいます

2012-09-25

パソコンに関して、ブログなども初めてという方で
依頼の際に、ブログの使い方ではなく、プログラムのしくみを知りたがる人。

20個、質問したいことがあったとして、
10個ずつの2回にわけて尋ねてくる人、20通のメールで尋ねてくる人。

ポンッと依頼してきて、「???」的な汗がでてくるくらいこだわる人。
依頼前にとことん聞いてきて、依頼後は一切おまかせしてくれる人

一切の質問も何もなく、商品を購入してくださる人、依頼してくれる人。

「自分でも出来るんだけど」と自分が出来る人であることをアピールし
納品後、基礎的なことを逐一聞いてくる人。

当方を気遣ったメールをくださる人。
命令口調でメールをくださる人。

夜中にいきなり
「不具合がでたので、至急治してください」
と便利屋と勘違いしている人。もしくは社員と間違えている人。

制作したものをすべて気に入ってくださった上に、何度も何度も感謝の言葉をくださる人。

いろんなお客様がいらっしゃいます^^
困るお客様から、尊敬するお客様まで千差万別。

でもどのお客様も 多くの同業者の中から当サイトを選んでくださった有り難いお客様です。
・・・なので、後は対応する力と忍耐ですね^^;

便利屋にならないように。

2012-07-28

こちらが[SOHO フリー ノマドワーカー] ということにより
夜中に「急ぎで○○して欲しい!」
といったメールがくることがあります。

相手は急いでいるのかもしれませんが
なにせ、夜中です。

しかも 電話までかけてくる方も 稀にいらっしゃいます。

ここは 頑として 勤務時間内で対応したいと考えるところです。

でなければ、(いつ電話しても対応してくれる)という便利屋になってしまいます。

”お客様は神様”ではないのです。
お客様とお店側は常に対等でなければなりません。

そこで「お仕事を逃してしまうかも」という恐怖よりも
今後 便利屋として認識される方を恐れた方がいいかと思います。

良心的なお客様もいっぱいいらっしゃいます^^
そんな方々と良好な関係を気づいていくのが
お仕事を続ける土台になるのだと思います*

起業しはじめに ボロクソ言われても踏ん張ってがんばれ!・・・ば道は続く

2012-07-18

誰しもが初めっからうまくいくわけではありません。

ころんで けがして擦りむいて、
それでも立ち上がって
そうして歩き方を覚えるように
起業も一緒。

起業って書いたけれど、フリーランスやノマドワーカー、SOHOも一緒。

私も一緒。

泣いたことも数知れず。

知人でカフェを経営している方も20年前は
「まずい」
と言われ続け、なにくそと試行錯誤を繰り返して
今に至る。

おととい、とあるカメラマンを目指している駆け出しの方が
お客様に、仕上がりが納得いかないと言われ
もう 撮るのをやめてしまったとか。

別の道があるかもしれないけれど、フリーランスをはじめたばかりだったのに。
はじめたばかりは よくある洗礼みたいなものなのに。
もったいないな。。と思うことでした。

友人・知人からの依頼

2012-07-05

友人、知人からの依頼。
気心しれて、やりやすそうですが、ここに落とし穴があります。

気心しれているので
サービスしたいと思います。

そして相手も(サービスしてくれるだろう)と思います。

ここまでは ”よし”として。
問題はここから。

過剰なサービスを求めてくることがあるのです。
もしくは 納品後もあれこれ無償でのメンテナンスをお願いされたり。

最初は(お世話になっている方だから)と
多少無理して 仕事の合間にボランティア作業をします。
しかし、これが積み重なってくると・・・・・自滅します。。。il||li _| ̄|○

なので 仕事は仕事としてビジネストークでいくか、
いけなければ、丁寧にお断りした方がいいと思います。

でないと、その方と気まずくなる可能性がありますので、そこの部分を肝に銘じてお仕事受けることをお勧めします。

 

常に学ぶ姿勢で。独学思考で!

2012-06-18

わたしの周囲でWeb制作を事業として個人で立ち上げている方は
ほとんどの方々が独学です。
そして、私も独学です。

IT企業に勤務していたころ 新卒で入ってくる方々は
ほとんどがデザイン路線の方々ばかりでした。
だからといって デザインだけでやっていけると思ったら大間違いです。
需要と供給の問題と申しましょうか、デザインだけの方はたくさんいます。

コーディングまで出来ると最高ですが これは独学で学ばなければ なかなかなようです。

IT世界は進む速さがはやいです。
すでにHTML5にうつろうとしています。
学校で習ったことだけでやっていこうと思うと どこかで必ず止まります。

もちろん これはIT関係だけでなく、その他のことにもいえることです。

1人でノマドワーカーとして フリーランスとしてやっていくには
常に新しい情報に電波を張り巡らせて 本屋さんや人伝いの情報など
常に常に学んで取り入れていく姿勢でなければなりません。

今だ10年前のタグで 数十枚のページを HTMLで1枚1枚作っている方がいます。
WordPressやMovableTypeには興味がないようです。

お客様が詳しくないことをいいことに甘んじるのでなく
常に使いやすくいいものを提供できるように 学んでいくノマドワーカー(フリーランス)こそが生き残っていくのだと思います。

誰かをあてにしてはいけない。

2012-06-17

誰かをあてにしても 何もいいことはありません。
あてにして近づいても、何もなくて ガッカリするだけです。

自分が切り開いていく勇気とガッツがなければ 何も開けません。
自分が切り開いていく勇気とガッツがあれば、メンターが現れる可能性大です。

メンターとは 自分を導いてくれる人です。
それは 親しい人でなく
今日初めてであった人かもしれないし 明日出会う人かもしれない。

ただ、誰かをあてにしていると それは必ず態度に現れます。
態度に現れなくても ちょっとした口調などにそのニュアンスが現れます。

そうなると どうなるのか。

人が離れていきます。

私は誰かをあてにしたこともあるし
あてにされたこともあります。
なので どちらの気持ちもわかります。

誰かにどうにかしてほしくて
facebookなどでも 著名な方々ばかりとつながっている人を知っています。
頑張って いつもコメントをしているようです。

でも それでは自分がみじめになるだけです。

誰かにどうにかしてもらう人生ではなくて、自分で切り開いていく覚悟を持ちましょう。

契約書は必ずかわすこと

2012-06-14

かれこれ5年以上前ですが、
契約書を交わさず、納品ギリギリでドタキャンされ、泣き寝入りしたことがあります。

当時は 契約書って堅っ苦しいよね、なんてお気楽に考えてて(b*´∀`●)
書き方もよく知らなったので
本来 一番大切なところをスルーしていました;

偶然、いいお客様ばかりに恵まれたこともあって
契約書を交わさずに お仕事を開始して納品していたわけです。

ところが、とあるお客様は、そろそろ納品、っていうときに
「必要なくなりました」
っていうメールが届いたんですΣ(゚⊥゚●ノ)ノナンデスト??

泣き寝入りです。o(T(●●)T)oオオオン

なので これからノマドワーカーorフリーランスでお仕事を始めようと考えている人!
契約書は必須ですよ。

ちなみに 現在の私は 納品前の前お振込み(お支払)をもって
契約成立というカタチにしています。(もちろん 印鑑での契約書をかわすこともあります)
http://www.seika-office.com/nagare/

Newer Entries »