稼ぐ学び-屋久島の安房保育園!

2024-05-05

5月5日。子どもの日。

ちなみに、”こども”は「子供」と書かずに、「子ども」としなければならない。
「子供」は、昔の風習(こどもを供える)という怖い意味からくるものだと、児童教育科で習った。

ところで、昨夜と今朝と本を読みながら布団の中でダラダラしていて、そろそろ起きようとテレビをつけたら、
MBCの「窓をあけて九州」という番組で『動物園に行きたい!』という屋久島の安房保育園が放送されていた。

なんと!!
自分たちで稼いだお金で動物園に行くというプロジェクトなのだ!!!!
すばらしすぎる!!!!!‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥

田植え、たんかん収穫、老人ホームのお手伝い、など。

女の子が作業しながらの一言がまたすごい。
「そう。動物園に行くの、大人たちをおいてね!
自信に満ち溢れているというか、なんというか、子どもだけどそうじゃない、みたいな。

日本は、海外に比べると、経済について学ぶ機会が少ないと言われていて、
自分の力で稼ぐことについても、学校で学ぶ機会はあまりない。

それを保育園実践!!!

新 窓をあけて九州『動物園に行きたい!』 5月5日(日)午前10時~放送(MBC制作)
©MBC

最近、鹿児島市では「子どもたちだけのフリマ」の企画とか開催されたりしているから
少しずつそういった機会は広まってきている。

ちなみに屋久島には、20年前在住。
鹿児島銀行安房支店の通帳も未だ現役。(支店はなくなったけど;)

娘は4歳までを屋久島で過ごし
当時、遊ぶところは小さな公園が2つほどしかなかったので、(動物園につれていってあげたいな)とよく思った。

その頃、娘がアリエールのオルゴールを欲しがったことがあり、買うために、アルバイト(皿洗いやハンカチのアイロンかけ)をさせたことがあったけど
安房保育園の動物園へ行こうプロジェクトでは、それをたくさんの子どもが実行していて
それを導き、動物園までつれていった先生はすごい!!と感動して泣けた。

だからテレビをつけて、”動物園プロジェクト”が目に入ったとき
パッと、屋久島が浮かんだ。
まさに屋久島の子どもたちのプロジェクトだった!

最初の5分ほどを見逃した。

再放送あったらいいな(( ˊᵕˋ* ))ʓԽ♬*.◦

コメント2件

  • かけだし卵 | 2024.05.07

    ブログ、参考にしています。
    コメント欄ができたみたいなので、コメントしてみました。

  • seika | 2024.05.08

    気づいてくださって、ありがとうございます!
    どうぞよろしくお願いいたします。


コメント




必須内容