EC-cubeを不思議なお店のようにデザインカスタマイズ♪
2014-09-15
最近 EC-cubeのお問い合わせが多くて、
デザインのカスタマイズだけでも・・・とチャレンジしてみました。
といっても数年前にも なんとなくチャレンジしたことはあったのだけれど。
今回はちゃんとデザインを作りこもうと思った結果、
EC-cubeはたっくさんのボタンが多く、
デザインにあわせたボタンに変更しようと思えば
実に、気が遠くなるほどのボタンがあることに気付きました・・・・。
なので、途中でボタンのデザイン変更はやめました。中途半端に;
あちこちいじってみてEC-cubeのカスタマイズテンプレートが高い理由がわかりました。
とかく時間がかかりますね~
デフォルトでは トップページに商品一覧がでないんですね~;
どういうことかいうと、
商品登録の際に「お勧め商品」にチェックを入れたものだけがトップページに表示されるしくみなので、
新商品が入ったり、トップの商品を入れ替えたい場合は、
都度 「おすすめ商品」のチェックを入れたりはずしたりといった手間がかかります。
カラーミーショップもそうだった。
あ、そういえば、WordPressカートも。
カラーミーショップはわからないけれど
WordPressカートとEC-cubeはシステム追加で 表示されるけれど
EC-cubeの方がややこしかった。。。。一瞬、すべてが壊れた。。。(血の気がひいた)
というわけで、上記画像をクリックしたらサイトへとびますが
トップページに「商品一覧表示」と各ページに「パンくずリスト」のシステムを追加してます♪
←「同じテンプレートからこんなデザインに★」前の記事へ 次の記事へ「1回目:基礎的な記述」→