Blog
鹿児島市商工会に入会!
よく行くwifiのcafeに 今日はたまたま鹿児島商工会議所の方がいらしていて
本日 ついに入会!
以前から気にはなっていたのですが
なかなか入会するまでには至らず、のばしのばしにしていました。
ちなみに 鹿児島市は年間の会費は8000円です。
とりあえず1年間入会してみようと思っています。
さてさて 何か新展開があるかな?
さあて。今月はまったり~
先月は あんなに忙しかったのに
今月は まったりでした^^;
不思議ですよね~
電話・メールが鳴るときは立て続けに鳴り
鳴らないときは ぱったり。
平均してきてくれたら、とても助かるのに。
でも以前ほど あせらなくなりました。
また忙しいときに備えて 体力補充!
こんなときこそ、何か日頃できなかったことをして楽しんでいます。
心強い同業者
同業者とは ライバル関係になりやすいのかもしれませんが
まれに仲間つながり、もしくは仕事つながりになれる奇特な方と出会えたりします。
とても貴重です。
やっぱり1人ですと どうしても限界があります。
ネットで検索しても ・・・やっぱりそうです。
もちろん、急には無理かもしれませんが
徐々にそのような関係になれたときは 大切な大切な存在です。
もちろん 自分に何か聞かれたり頼まれたときは 自分も力になります!
今日もその方に電話して 救われました。
Sさん ほんとにありがとう*
便利屋にならないように。
こちらが[SOHO フリー ノマドワーカー] ということにより
夜中に「急ぎで○○して欲しい!」
といったメールがくることがあります。
相手は急いでいるのかもしれませんが
なにせ、夜中です。
しかも 電話までかけてくる方も 稀にいらっしゃいます。
ここは 頑として 勤務時間内で対応したいと考えるところです。
でなければ、(いつ電話しても対応してくれる)という便利屋になってしまいます。
”お客様は神様”ではないのです。
お客様とお店側は常に対等でなければなりません。
そこで「お仕事を逃してしまうかも」という恐怖よりも
今後 便利屋として認識される方を恐れた方がいいかと思います。
良心的なお客様もいっぱいいらっしゃいます^^
そんな方々と良好な関係を気づいていくのが
お仕事を続ける土台になるのだと思います*