Blog
制作費交渉
制作費交渉はちゃんとしましょう!
打ち合わせの際に
「これくらいですと おいくらになりますか?」
と聞いてきてくださるクライアントさまはとてもとーーーーーっても良心的な方です。
クライアントさまが 知人の方や友人だったりした場合、
稀に、「○○してほしいんだけど」
と 仕事抜きでのような感じでもっていこうとされる方もいらっしゃいます。
その際は
「それは お仕事としてですか?」
と尋ねるようにしています。
フリーランスは お金の交渉がきちんとできないと
ボランテイア作業ばかりが増え、体調を壊します。
(崩すんじゃないですよ。壊すんですよ (-_-;))
自分の体の健康は自分で守りましょうね*
フリーランスは体力勝負!・・・といいますか健康第一
お蔭さまでの毎日です。
2足ワラジ、3足ワラジで クリエイター業を続けていた時期もありましたが
現在はフリーランス1本で、ご縁もあちこちでつながり、思いがけないところからご依頼をいただいたりで
感謝感謝の毎日です。
ですが、仕事の量に相反して、体力を失いつつあります。
年齢も関係あるのかもしれませんが、30代は12時間ぶっ通しでのパソコンの作業もどうもなかったのに、
40代をすぎたあたりから、クラクラ・ふわふわめまいが・・・・
なのに、眼科でも耳鼻科でも異常なしと判断。
だからお薬がでないのです(|||_|||)
ただただ、作業中に「休養」をとることを どの病院でも言われました。
そこで!仕事の合間と 寝るまえに本を購入して、首まわりのマッサージ!
お蔭さまで、クラクラ ふわふわめまいがだいぶ改善されました
ちなみに40分のBGMをかけながら仕事して、BGMが終わったところでマッサージ。
他にも 簡単な筋トレなどしています。
この首まわりのマッサージ、おすすめです!
耳鼻科でも眼科でも異常のなかった方は、ぜひお試しあれ!
だけど・・・
20日のブログに
「フリーランスにとってはすべての出会いが大切」
と書いたけれど、
それは 営利関係のない純粋な出会いに限るかもしれません。
もちろん、営利関係でも 強い絆に結びつくこともあります。
しかしそれは お互いが精神的にちゃんと独立していて
お互いの境界線を心得ているときです。
その場合は、とっても心強いビジネスパートナーとなります。
・・・・が 公私混同されている方の場合。
きっぱりと「No」を言えなければ
自分の人生、時間が巻き込まれていきます。
そして、自分のキャパシテイを超えたところで 自分の体力がばたんきゅーです。
どうぞ、フリーランスのみなさま、
ご自身のお体を大切に。自分の時間を大切に。
フリーランスにとってはすべての出会いが大切
これといって、営業してない乙です。
営業してないというよりは、営業が出来ないといいますか営業苦手です。。。
ボチボチとはじめたこの世界ですが
興味のおもむくままに
ラジオのパーソナリティをボランティアでさせていただいたり
カフェに出入りしたりしています。
↓いつものカフェで(H13/ハロウィンの日撮影)
1人での作業が多いので
人の集まる場所によく出かけるのですが
そんなところで出会った方々が、ふとしたことより お客様をご紹介いただいたり
お仕事で繋がっていったりしています。
感謝感謝の毎日です。
この仕事をはじめた10年以上前のカツカツした状態の時はなかなかでした。
きっと ガツガツした雰囲気だったのかもしれません。
ビジネスは人とのご縁だと つくづく思います。
しかも ビジネスとは関係のないところで ビジネスとつながったりします。
何かの本にも書いてありましたが 人脈とは求めるものでなく
自分が活動していると自然に発生するものだと思います。
なので、目の前の人を大切に*
そして楽しんで♪