Blog
・・・つながるご縁・切れるご縁
たま~にですが、
数年に一度あるかないかですが、
理不尽なクライアントと出くわすことがあります。
「予算がない」
が、キーワードで、
値切って値切って値切られて
情に訴えられたり、とにかくあらゆる手段を試みてきます。
依頼内容量によっては、サービス差し上げることも、もちろんございます。
・・・・が、
得てして、「予算がない」を連発するクライアントは
1歩譲っても、2歩譲っても
「まだ足りない、まだ足りない」
と言わんばかりに、要望が尽きないこと多々。。。
生気を吸い取られます。
我慢に我慢を重ねて、要望を聞き入れていると
ある日突然、自分の中の何かが切れます。
できれば、何かが切れる前に、規約内容について、再度ちゃんと説明すればよいのですが
営業職のYさん曰く
「それは、単なる”事故”」
だそう。
どちらかが気をつけていれば起こらない事故。
たまたまいろんなことが重なって起こってしまった事故。
起こってしまったものは仕方がない。
それでもつながるご縁もあれば、切れるご縁もある。
続くクライアントは貴重なクライアント。
どこでもあること。
自分が仕事を全うしたのであれば気にせず、次へ
だそうだ。
ほんっと。
毎日毎日が勉強です(; ̄д ̄)
レスポンシブ制作。タブレットだけは本物で確認を~
パソコンもあるし、
スマホもある。
だから タブレットにはあまり必要性を感じていなかったのですが
レスポンシブ制作をする上で、どうしてもタブレット(iPad)が必須に。。汗
・・・で やっと購入しました~!
といっても レイアウトの確認だけですので、中古で2万しないくらい。
レスポンシブ制作においての画面確認は
とあるのですが、本物では崩れているのに↑では綺麗に表示されてたりするんですよね~~~
行きつけのカフェで、常連のお友達にちょっとその場で借りたり・・・とか
売り場の品物で、ちょっと確認させてもらったり・・・とか
さすがに、限界を感じまして・・・購入です。
お蔭さまで、綺麗にレイアウト崩れなく表示確認、スムーズに展開できるようになりました。 。o.+゚。(′▽`o人)
ポップ作りのお手伝い
ポップ作りは、仕事ではないのですが、
ちょっと機会あって、お手伝いをさせていただくことが・・・
ただの手伝い、だからなのか、ポップ作りって楽しい~♪ですね~
魅力的なポップ作りをしたくて こちらの記事にも記載したのですが
思わず本も買っちゃいましたよ。
横幅90cmほどある大きなものなのですが
縦なのか、横なのか?
背景は?
でも随分とイメージがかわってくるのがおもしろいです~
Photoshopさまさま(〃ω〃)
Hさんが、フリーサイトから ある一枚の画像をダウンロードして、
何かに使おうとしていました。
でも、全体的に暗くて、、、
Hさんは。。。 (ι´・ω・`;)…ンー
そこでPhotoshopの色調補正「トーンカーブやコントラスト、彩度」をちょっといじってみると
Hさんは(喜)
ちょっとした操作で、写真がかわっていくさま。
ああ~、もうPhotoshopなしでは生きていけそうにないほど
依存してる乙です。